れもん猫日記

れもんは猫の名前です♪

【1990年】秋庭豊とアローナイツ✨木下あきら🎤•*¨*•.¸¸♪•*¨*•.¸¸♪

💎動画のラストに✨木下あきらさん出演の3月9日新宿ケントスでのライブのご案内があります♬

www.youtube.com

アローナイツ 木下あきらさんのディナーショーのご案内♬

✨木下あきらさん出演のディナーショーが

2024年11月4日 東京赤坂の、マリーグラン赤坂であります♬

主催 有限会社オフィス・キタオカ

昼の部、夜の部があります。料金はどちらも18000円

お問い合わせ・🎫お申し込み 

有限会社オフィス・キタオカ ☎03-3369-2688

👇チラシをご覧ください♬ 

ラジオ日本 夏木ゆたかのホット歌謡曲 ゲスト木下あきら(アローナイツ) 2023年3月31日放送

聞き逃した木下あきらファンに捧ぐ!!!!!!!

 

パソコンに録音アプリをダウンロードして、radikoからパソコンに録音しましたよ❣

しかし、このパソコンに不具合発生でw(>_<)

 

音声をファイルに取り込めず、画像も貼れなかったので、驚きの、アナログ力業でアップロードw(;^_^A

 

なんと、ラジオ日本のTwitter画像を、スマホで固定撮影しながら、アプリを再生し、アナログ録音したってことw(≧▽≦)

 

なので、パソコン周りを走りまわる猫の音が雑音としてはいってしまって。(´;ω;`)

あと、パソコンの画像をずっと映しているので、画面がチラチラするのですよw

それと、音がやはり小さいですね。(>_<)

 

何とかイヤホンして聞いてくださいな。m(__)m

 

ほかの人がアップするかと思ってたけど、どうも、アップされてないみたいだったのと、聞き逃してがっかりしている人が多かったようなので、頑張ってアップしてみました。^^

では、どうぞ❤(*^^)v

たくさんのお話が聞けて楽しい♪

 

私のチャンネル↓↓チャンネル登録もよろしくお願いします❤^^

ゆう子 - YouTube

 

ついにYouTubeに歌ってみた動画アップした!^^

コロナでカラオケ行けなくなって、何年?

私はお酒飲まないし、スナックとか居酒屋に行く機会は無いし。

あー、歌いたい!ストレスがwwwww(>_<)

 

と、いうことで【ポケから】に登録してみた。

【ポケから】からYouTubeに投稿ができるのね!^^

すごく簡単でビックリですよ❕

 

【ポケから】知ってますか?

スマホのアプリで、無料でカラオケができるアプリです。

まだ登録したばかりなので、よくわからないのですが、

そこで歌の交流ができるようです。フォローしあったり、歌をコラボしたり、

サークル作ったりとか、いろいろあるようです。

 

顔出し動画で歌ってる人もたくさんいますよ。弾き語りの人もいます。

若い人はもちろん多いけど、結構年配者も多いようです。

出会いもあるかもな感じです。(*´艸`*)

またいろいろ分かってきたら報告しますね。お楽しみに。^^

 

とりあえず聞いてください。家でハンズフリーのイヤホンつけて柿の種みたいなマイクに向かって歌ってみました。

どうですか?ちゃんと聞こえますよね⁉

驚きですよね‼^^

 

難を言うと、スマホの文字が(歌詞)が小さいので老眼鏡の度をアップしないと見えませんでしたw悲しい😢

 

まあ、下手の横好きなので、へったっぴなんですけど、アップしたので、聞いて下さいな。( *´艸`)

 

これからも、ポツポツアップする予定ですので、どうぞよろしくお願いします!(^^♪

YouTubeチャンネルお持ちの方、チャンネル登録してね♪

www.youtube.com

 

 

 

懐かしのメロディ~🎵 安倍律子 愛のきずな♬

 

 

『骨まで愛して』城卓也

1966年のヒット曲、『骨まで愛して』を知っていますか?

曲名は中年以上の方だったら皆さん知ってますよね。

 

その時代が青春だった人はカラオケで絶対歌うんじゃないかな。大ヒット曲ですしね。

それと、歌詞がすごく良いし、カラオケで歌うととっても心地よいのですよ。😊

 

私はその時代まだ子供で、青春ではありませんでしたが、この歌は知っていました。それと、「骨まで愛して~♪」と歌うと親に怒られた記憶があります。アハハ

 

数年前、YouTubeで城卓也さんご本人の映像を発見して、この歌やっぱりいい歌だなと思ったのです。それと、城卓也さんもイケメンだな~と!それからは私もカラオケで歌っていますよ😊

 

それと、なんとこの歌は、お隣の台湾ですごく人気みたいですよ。結婚式の余興で歌うのが定番で、今でも皆さん歌っているようです。知らなかったですね。

 

城卓也さんの画像があまりヒットしないので、少し調べたら、1989年に50代の若さでお亡くなりになっていました。残念ですね!😭

 

そんな数少ないご本人歌唱の動画、YouTubeで集めてきたので下に貼っておきます。

それと、この歌の映画のワンシーンもあったので貼っておきます。

なんと、主演は浅丘ルリ子、渡哲也ですよ!城卓也さんももちろんご出演してますよ!映画見てみたいですね~♪

 

もう一つおまけに、沢田研二と、吉田拓郎が歌っているのを発見したので番外編として貼っておきます。

では、今宵は骨まで愛して三昧~🎵ど~ぞ!!

 

⭐デビュー当時?ご本人歌唱動画

⭐ご本人歌唱動画

⭐ご本人歌唱動画

 

⭐映画『骨まで愛して』

 

⭐番外編 沢田研二吉田拓郎

 

高齢の母の食事作り ニラ玉アレンジ~!

高齢の母親の食事を毎日実家に作りに行ってます。作って私も一緒に食べます。😊

 

入れ歯が合わなくなった母にも噛めるくらいの、めっちゃ柔らかくて、たんぱく質と、カルシウムの摂れるものをと考えて作っています。

 

それと、品数はなるべく沢山作るように心がけています。色んなおかずが並んでいると食欲をそそりますものね。

 

ということで、今日のメインのお料理はニラ玉を作りました。

にらは細かく切ってよく炒めて柔らかくして、しらす干しと、納豆を入れて、少しの塩と、長胡椒を少し入れ、お好み焼きのような丸い形に焼き上げて、ケチャップをかけていただきました。

母はケチャップ味が好きなので、喜んで食べていました。

 

私は栄養士では無いので、素人考えで作っていますが、たんぱく質とカルシウムは摂れたかなと思いますが、どうでしょうか?

 

味付けに使った長胡椒ですが、長胡椒はヒハツともいい、胡椒ではないそうですが、味と香りは胡椒にそっくりで使いやすいです。

 

なぜ長胡椒(ヒハツ)を使っているかというと、テレビやネットで見たのですが、長胡椒(ヒハツ)には、加齢や劣化等で消えてしまった毛細血管(ゴースト血管)を修復してくれたり、蘇らせる作用があるそうなのです。

素晴らしいくありがたい食材ですよね!

 

そして、血管が蘇って血流が良くなるので、認知症予防にもなるそうです!

こんな素晴らしい効果があるのだから、胡椒の代わりに使わない手はないですよね。😊

この長胡椒(ヒハツ)外国産がほとんどですが、なんと、国産もあるんですよ。

国産をお探しの方、是非こちらの国産長胡椒【沖縄ピイパーズ】をどうぞ!